ご縁のある地 パート2

2泊3日の高知旅の最終日。

どこに寄り道しつつ、帰ろうかと相談して、

行きの電車の中で、オットが話しかけたサッカー少年が、善通寺駅で降りる話を聞いて、

なんだか、善通寺に行ってみたくなったのだ。

善通寺といえば、弘法大師が生まれた場所。

今回の旅、なんだか、弘法大師に導かれているよう。

オットが、「八十八ヶ所巡り、してみる?」

と、言い始める。

それは、結構大変かも。

 

ということで、

行きと同じ土讃線を戻ることに。

四国の秘境を通るこの線。

 

運転手は、駅に止まるたびに、何度も手元やら周りをしっかり指差し確認しつつ、

昔ながらの運転をし、幼い頃に家の近くを走っていた電車を思い出す。

ポスターにもなっている坪尻駅は、行きも帰りも、しばし停車。

すんごい山奥なのだが、一旦、前進してきた道を、少しバックして、

分かれた横の線路に入った所にある駅に停車する。

スイッチバックというらしい。

行きで、この駅に入った時、バックしたので、二人でびっくりした。

すぐさま、ネットで調べてみたら、

有名な駅だった。

 

始発で高知を出たので、善通寺駅まで、3時間半。9時過ぎには着いた。

しかし、なんとも早朝から、暑い。

駅から、荷物を持っての徒歩20分は、きつい。

少し歩いた所にある、レンタル自転車を借りることに。

一回100円は、いいね〜。

しかも、荷物を預かってくれる。

自転車で、スイスイ〜と善通寺へ。

入ってみると、右手に五重の塔があり、左手に大きなクスノキが。

ここから、ワタシは、大好きな場所に来た雰囲気が漂い、ワクワクしていた。

本堂に入ると、大きな大きな薬師如来様がおられ、

じっとそのお顔を見つめていると、なんだか、涙が止まらなくなったのだ。

ズルズル鼻をすすりながら、しばらく、そばを離れられなかった。

そのあと、御影堂へ。

そこで、弘法大師は産まれたそう。

その地下を、一周する約100mの真っ暗な回廊を歩く戒壇めぐりという修行の場がある。

怖がりのワタシが、「やりたい!」と言うことにオットは驚き、

二人で恐る恐る、地下へ。

真っ暗な道を、左手で壁を触りながら、進んでいきます。

「左手は、壁から離さないでください」

と、入り口で言われ、ぐっと左手に力が入る。

「暗闇の中で自己を見つめなおし、お大師様と血縁できる道場です」とチケットに書かれていたが、

本当に何も見えない道。南無大師遍照金剛と唱えながら、進んでいきます。

しばらく行くと、奥殿の真下で、稚児大師と両親像が祀られており、弘法大師のお言葉が流れます。

暗い道を歩いてきて、明るくなったこの場所で、ホッとしつつも、

うんうんとお言葉に反応していたが、何も覚えていない。

お言葉が終わると、また、真っ暗な道を進み、出口を目指す。

100メートル、結構長い。

明るい出口が見えると、ほっとした。

と同時に、足がやたらと重い。階段が上がりにくかった。

オットに、足が重くて動きにくいことを伝えると、何度も怯えていた。

しばらく唱えていたお経を続けていると、

次第に、足は戻った。ヨカっタァ。

 

と、不思議な体験をしつつ、

受付のおじさんに、オットが、唐突に自分の誕生日を伝えると、

「それは、弘法大師が高野山に入定された日ですね」と言われ、

ワタシは、なんや高野山に入られた時か〜と言っていたが、

売店の前に飾られていた、弘法大師が生まれてからの歴史をたどった絵の最後に、

高野山に入定、と書かれていて、「?」と思ったオット。

もう一度、受付のおじさんに聞きに行く。

「入定というのは」と聞くと、

「亡くなられた日ですね」と言われる。

そうか、そうだったのか。

オットの誕生日は、亡くなった日だったのだ。

そこで、今まで同じ誕生日だと思って生きてきたオット。

「ぼくは、弘法大師の生まれ変わりなんや」

はい。

オットは、どこまでもポジティブです。

 

そうして、善通寺をゆっくり観て回り、

自転車に乗って、駅へ向かう。

 

さて、そこから、どうするか。

お腹も空いたので、高松に立ち寄り、うどんを食すことにした。

高松行きの鈍行に乗り、

途中、坂出で快速に乗り換えて、高松へ。

ふと下を見ると、綺麗な庭園みたいなものが見え、

なんだろう、とグーグルマップで確かめると、

瀬戸大橋記念館だった。

ん? なんか、海渡ってるけど。

瀬戸大橋?

あれ、高松に向かってない〜

ワタシたちは、乗り換えで、乗る電車を間違えたのだった。

いきなり、四国とおさらばになり、一路岡山へ。

「え〜〜〜〜、もう、うどん食べる気満々やったのに、どうしてくれよう〜」と言いつつ、

オットは、しゃ〜なし、これはもう帰るしかない、と思っていたよう。

そこへ、

急に、京都へ向かうのとは、反対方向に行きたくなったワタシ。

「尾道行かへん?」と、自然に言葉が出る。

「そう来たか〜」と、嬉しそうなオット。

すぐさま、予定変更。一路、尾道へ。

岡山から1時間半で、尾道に着くと、

うどんではなく、名物のラーメンを食すことに。

駅から近くのお店に入り、この旅初めての外食をした。

ラーメンを堪能した後、坂道の階段を登り、千光寺をお参りした。

ここでも、弘法大師がいらっしゃった。

本尊の千手観世音菩薩は、33年に一度、ご開帳される秘仏だそうで、

この目でしっかりとお会いすることができた。

ゆっくり写真を撮りながら、

日も暮れはじめそうだったので、

もう少しいたいな〜、という気持ちを抑え、

京都に戻ることにした。

電車にゆらりゆられて、4時間半。

家に着いたのは、夜の11時過ぎ。

 

2泊3日、

またもや、思う存分、遊びました!

いいね〜。

 

昔、年をとったら、

夫婦で旅行するっていいな〜、と思っていたが、

今、わたしたちは、そういう年になっていることを実感。

まだまだ、

行きたいところはたくさんある。

 

 

動けなくなるまで、

動きたくなくなるまで、

動きたい。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました