8月。
とうとうやってきてしまいました。
焦っている…
今、完全に焦っている。
カウントダウン。
変わる、変えるということは、
エネルギーがいる。
体力的ではなく、精神的だ。
新しく始めるのも、エネルギーがいるのだが、
それ以上かもしれない。
何しろ、当たり前に続けてきた流れを、
変えるのだから、
それ相応のエネルギーが必要だ。
今回、
大きく変わる。
その準備を、本格的に、というか、
お尻に火がついて、始めるわけです。
流れを変えることで、
流れを変えてもらうことになった
わが工房の子どもたちは、
徐々に動いてもらっているようで、
次のステップアップを考えている。
何となく、ここは楽しいし、
塾に行かせられなくてすむから、来てるんやと言っていた子も、
過去にはいた。
子どもは、おとなが考えている上を、考えている…こともある。
ここにきて、
流れを強制的に、変えることになってしまった子どもたちには、
申し訳ない気持ちでいっぱいなのだが、
しっかり、考えてほしい。
小学校低学年から、来ている子たちは、
初めは、工作や絵を描くのが好きだったけれど、
だんだん、成長するにしたがって、興味関心が変わってきている。
視野も広がり、やれることも増えている。
中高生の中には、
進学のためのデッサンや、イラストの上達のための教室へ通うことに決めている子もいる。
話を聞いていると、改めて、自分が好きなことは、何なのか、
この先、どういう方向に進みたいのか、を考える機会となっているようだ。
けれど、小学生には、難しい。
もっともっと、ここで工作がしたかった子たちがいる。
言えば、ワタシのわがままで、今の工房を終了をするので、
申し訳ない気持ちでいっぱいだった。
けれど、その子たちのために、
急きょ、動きはじめてくださっている方がいるのだ。
救世主だったスーパーサポートをしてくださった方も、元保護者だったけれど、
この方も、元保護者。
わが工房のやってきたこと、他の教室との違いや、大事にしてきたことを、わかってくださっているので、こんなにも、ありがたいことはない。
ワタシが伝えられるものは、全て伝えたい。
引き継いでくださる方がいるというのは、
こんなに嬉しいものなのかと、
今まさに実感しているところ。
さて、
周りを巻き込んで、
流れを変えるのだから、
がんばらねば。
100均で買った観葉植物。
育ってきた〜
見てると、元気が出るなぁ。
植物のいいところ、
この歳になって、やっと気づき始めている。
コメント