神秘的な生命力

私たち、

時間も距離も関係ないですから。

 

離れて暮らす二人。

おかえりモネの最終回のももねのセリフ。

 

そういう夫婦が、実際に周りにいたので、

私たち夫婦のそれぞれの生活は、

最初こそ、違和感満載だったけど、

慣れると、

これもありね〜、となる。

 

昨日は、

移住相談の窓口の方のお誘いで、

DONZA展に行ってきた。

ドンザとは、昭和前期まで、漁師の仕事着であったり、

晴れ着であったと服だそうだ。

展示されているものは、

漁師の身の安全を願って、

藍で染めた布を数枚重ねて、

刺し子で仕上げられていた、

淡路島の個人所有のドンザ。

ドンザの歴史のパネル展示や、

また藍染のプロセス展示もあったり。

知らないことばかりで、

そうなんや〜、とじっくり見ていった。

そして、見れば見るほど、

私も、刺し子や藍染をやってみたい!と、

なんだか、挑戦したくて、

うずうずしていた。

かなり刺激を受けていたのだ。

主催されている方で、

藍染をされている人の爪も、

藍に染まって、素敵だった。

この方は、

NHKの『青天を衝け』の藍に関するシーンの演出と指導をされた方だそうで、

おおおお〜っ、となっていた。

 

山の中のおしゃれな場所での展示で、

山道、田んぼ道をくねくね行った所。

周りは、な〜んもなくて、

車じゃないといけないけど、

淡路って、こういうところが、

ぽつんぽつんと、あるのが、おもしろい。

展示されている横にあるカフェで、

藍茶と藍の花をつけたクッキーを食べた。

藍の花、食べられるのです。

すごい!

ハーブって感じで、

ほんと美味しかった〜

もっと、食べたい。

刺し子柄のタイルが、

藍茶のコースターで使われていたのだが、

かわいいし、

買って帰ろうかと、悩んだけど、

手持ちが乏しかったので、

次回、出会ったら、絶対買おうと思った。

大満足の時間だった。

 

 

淡路の地が、

人に与える力は、すごい、というのを通り越して、

なんか、神秘的だなぁ。

もう、歳だから、体力ないから、

老後をゆっくり、なんて、どこかへ吹っ飛ぶ。

チャレンジしたい。

やってみたい。

やりたいやりたい!

そんな気持ちが、体の奥底から、

ぼこぼこ湧き上がってくる。

出会う人、みんないい表情をされていて、

こっちも、嬉しくなることばかり。

若返るわぁ。

神秘的な生命力を感じる。

そんなことを、

相談窓口の方といろいろ話をしながら、

思っていた。

 

帰りに、

車を置かせてもらっていた相談窓口の家の横の畑で、

なすびとパプリカとししとうを収穫させていただいた。

畑からの収穫って、いつぶりだろう。

野菜の青い香りが、

毎日のように収穫しては、

かぶりついていた幼かった頃の自分に引き戻す。

感動のため息が出る。

 

 

そのあと、淡路市役所へ。

不在者投票の用紙だが、

水曜日に請求の封書を出して、

なんと昨日金曜日の昼にレタックスで届いた。

こういうのって、役所の仕事早いんやなぁ。

ヘェ〜、と感心しつつ、

ちゃんと投票を終え、帰宅。

 

晩御飯は、もちろん、お野菜オンパレード!

うまい!

なすび、甘い〜

また、焼酎が合う!

パプリカはチーズ焼きしたから、

これは、ワインっしょ。って、

ちょっと、止まらんかったです。

 

なので、今日の朝は、遅めのスタートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました