楽しい準備

たて続けに、子ども関係の話が舞い込む。

移動こども工房が、現実になっていきそう。

内容は、何ができるだろう。

そう考えていると、

今まで、あふれるようにあった材料でするものでなく、

厳選していかなければならないな、と思う。

そこは、ちゃんと考えておかないと、

また、材料地獄を見る。

京都にまだある、あの材料たち…

これからのワークショップは、

エコも考えて、やっていくべしで。

今までも考えて、廃材とか使ってやったりもしていたけど、

子どもが夢中になると、その後の、ゴミがすごかった。

これは、エコなのだろうか、と考えもした。

でも、夢中になるのはいいことなので、

ゴミ問題は、ワタシが考えないと。

 

てなことで、

内容内容。

ワタシが一番使いたいのは、

新聞や段ボール。

身近にありながら、

何にでも変身できちゃう可能性は無限大。

素朴でシンプルがゆえに、

子どもたちの発想力や想像力とか、

感性を育てたり、

『見立てる』ということができる。

しかも、大事な指先を使う作業が多くなる。

一石何鳥にもなる。

あと、画材と、接着するためのものがあれば、

オッケーだ。

木工作もいいな。

いつも、工作で使う木切れは、

教材屋さんで、箱買いしていた。

枝が必要な時には、御所で拾っていたら警察官に、

職務質問されたりしたけど、

こっちやったら、枝拾いしてても、職質されへんやろし。

そう思いながら、

絵の具で、虹染め的なことができないか、と、

即やってみる。

きれいに、障子紙染まるやん。

いいね。

やってて、楽しくなるのは、

子どもたちも、きっと、楽しい。

こうやってもいいし、

自由に色つけても、楽しい。

 

あちこちで、新しい出会いが待っていると思うと、

ワクワクする。

 

移住相談窓口の方に声をかけていただいた、

ワークショップは、来週。

サンプル作りをしようっと。

楽しい準備です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました