やることを、見える化することで、
頭の中が、少し整理できてきた。
今まで、付箋に書いてきたけれど、
何が違うか。
今まで、一枚の付箋に、やることを書けるだけ書いていた。
その中で、終わったことは、二重線で消し、
終わってないことは、そのまま。
そうなると、まだ、やり終えていないことと
やり終えたことが混在する。
見える化効果が、半減して、なんだか、よく見えなくなる。
しかも、時間が経つにつれて、
付箋もよれよれになり、どこかへ。
そんなことを繰り返していた。
そう言えば、付箋の使い方を、
工房でお世話になった人に、教えてもらったことがある。
しかし、そんなこんなで、うまく使いこなせていなかったのだ。
ここに来るまで、10年かかった。
一つ一つに、やはり時間がかかる。
今や、付箋さまさま。
一枚に、一項目を徹底。
終わったことを、剥がして捨てる爽快感。
これかぁ。
あれもこれもやらなあかんと、
いつも見えない忙しさに追われる生活が、
一気に整理された。
昨日も付箋実施項目を、順番にこなした。
連日、セリアとダイソーをハシゴして、
撮影のためやら、配送のためやらの材料を調達。
作品販売に向けて、とりあえず必要な物品を買い揃え、
ロゴを使っての、各種カード作りもした。
印刷にまわすものは、入稿して、と。
参考にしたいショップサイトで、試しに購入も。
晩御飯後、夜中までスタンプ作りもしていた。
付箋をどんどん外していく快感のトリコである。
今日から3月。
新年度を迎える準備月である。
昨晩貼っておいた、
今日やる付箋が、大量に貼ってあるので、
さてさて、開始です。
分厚い雲の隙間から、
太陽の光がさす朝です。
がんばろっと。
〜夜な夜な作業〜
大学の友人が、売ってくれるというポストカードの発送準備。
初めてのことすぎて、手間取ったが、
これで、よし。あとは、投函するのみ。
スタンプ作りは、100均の消しゴムハンコを利用。
柔らかくて削りやすいのはいいが、
いる線まであっという間に削れてしまうので、要注意。
出来上がったら、持ち手は、ガムテープという荒わざ。
適当感が出すぎている切り口。
字も彫ってみた。
デコボコ感を残して、荒い感じが、
ワタシらしくていいか、と。
コメント