スポンサーリンク
ブログ

焦る日曜日

日曜日、見ると気になるホームページ。モリモリすぎるなぁ、と触っていたら、あれこれ消えた。やばいやばい、と思って、探したけど、どこいったの〜〜〜あんまりわかってないのに、触るから、えらいことになる。焦って、ほぼ1日使ってしまった。しかも、解決...
ブログ

変わる我が家

昨日は、炎天下の中、サッカー観戦。サンガと神戸の試合だった。以前、行った時には、ガラガラで、ピクニック気分で観戦できたのだが、行ってビックリ。すーーーーごいヒトで、応援がガチ。ビールを売りに来てくれる女の子も楽しみにしていたけど、あまりの人...
ブログ

新年度です

工房っ子で、4月1日生まれの子がいた。パソコンを立ち上げると、右上に、その子の22歳の誕生日、と通知があった。ちょうど、去年、淡路にいた時に、来てくれた子だ。変わらない笑顔で、風車を作ってくれた。工房に来てくれた時は、3歳だったかな。おばあ...
ブログ

旅に出たい

昨日は、ギリシャの話やブラジルの話を聞き、また、旅に出たくなる。日本では聞いたことのない音が飛び交う街が、懐かしい。最近は、外国人観光客とすれ違うことも多いし。いいな、いいな。平日だけれど、賀茂川も、観光客も地元民も入り乱れ、たくさんいた。...
ブログ

夢を見た。時計職人だった父に、時計のしくみを、教えてもらうワタシがいた。ガラス板を置いた机を、丁寧に、父がベンジンで拭いた。この匂い、懐かしいなぁ。埃がない状態にして、腕時計の内部を見せてくれた。そばで、誰かが、体は大丈夫なんか?と、父を気...
ブログ

教材ツムツム

昨日は、朝から少し肌寒く、風が吹いていた。桜の花びらが舞う中を、賀茂川沿いを自転車で走った。例年より早く咲いた桜は、入学式の辺りでは、もう散っているだろう。きっと、チューリップの前で、記念撮影の新一年生。そんなことを思いつつ、今、大学生の新...
ブログ

日曜日

孫たちと過ごす日曜日。大人3人の共同生活が、途端に賑やかになる。一緒に、買い物に行って料理をしたり、踊ったり、作ったり。少し会わない間に、うんと成長しているのには、驚かされる。この前まで、オシメをしていたのになぁ。なんでもポイポイ捨ててしま...
ブログ

もうすぐ新年度

今日は、小学校の卒業式。あいにくの雨だったが、次女は、卒業生のための着付けに、早朝から出かけた。今や、袴を着る小学生も多く、保護者の方も、準備で大変そうだ。大学生みたいに、ヘアメイクもされたり。すごいなぁ。そんなことで、わが教室の新年度のこ...
ブログ

もやもやからの脱却

オットに、今までやってきたことを、全て否定されてしまった日から、さすがのワタシも、もやもやを、脳みそから追い出せなかった。きっと、ノミのようなプライド。ずっと、もやもや。もう、遅い?気づくのが遅かった?そんな、マイナスな言葉ばかりが、目の前...
ブログ

春の日差し

家にいるのがもったいない春の日差しの日曜日。じっとしていられなくなり、次女と植物園へお出かけ。時間ができると植物園に行くムスメなので、おすすめスポットに連れて行ってくれる。梅林が眺められるベンチや、北欧風に見えるところとか。ムスメオリジナル...
スポンサーリンク