スポンサーリンク
ブログ

困った

京都の商店街の業界紙を、二十年以上前に、夫が取材、ワタシが編集制作ということで、発行していた期間がある。それも、廃刊となって、10年以上経つだろうか。この新聞が復活という形で、11月に、新たに発行される運びとなった。以前、その制作に携わって...
ブログ

森を楽しむ日

気持ちのいい日だったので、バタバタの日々からのひとときの安らぎを求め、次女と植物園に行ってきた。年間パスポートを買うという次女に習って、ワタシも買った。スタッフの方に、「ここは、朝陽と夕陽がおすすめです」「どうぞ、森を楽しんでください」と言...
ブログ

連日バタバタ

3月に骨折した右手だが、医師によると、11月には、腕立て伏せもできますよ、という見立てだった。その11月になって、まだ、腕立て伏せは試していない。ちょっと、勇気のいることである。昨日は、父の診察について行った。診察ということで、前の晩から緊...
ブログ

11月突入

髪の毛を久しぶりに切りに行き、久しぶりに、一人で四条を歩いた。ハロウィンが終わると、一気に、クリスマスモードに、店は一変する。淡路には、ない風景。気忙しくなる。図書館で、心理学系の本を、あれもこれもと予約した。長女が持っている公認心理師の資...
ブログ

何ができる

声にならない心の叫びを、初めて聞いたその夜から、私の頭の中は、真っ白になった。何にも、見ていなかった。全く見えていなかった。いつからだろう。中学生の頃からだろうか。思春期絶頂の中、自分の身を、現実逃避で守ることで必死だった時から、全くもって...
ブログ

勉強してみようかな

キラキラしていた子ども時代が、ずっと、この先も続くと思っていたのに、どうしてこうなってしまったのだろう。自分のせい、人のせい、、、、そんなことを、グルグルグルグル考えて、しんどくなる。目の前で涙を流す子。その辛さが、私の口から取り込まれ、体...
ブログ

ゆっくりゆっくりと。

ゆっくりとゆっくりと動き出している。歯医者さんでは、「もう、淡路島に戻られるんですか」と、聞かれる。行き来しながら、軸足は京都で、と伝えると、いい活動やし、ぜひ、続けてくださいね。と言われる。私が出た新聞も、逐一チェックしていただいていて、...
ブログ

ひっそりと復活

そろそろ、こども工房の活動も再開しよう、と考え、あれこれ案を、脳内で考えていた。とりあえずは、やれる土曜日に、開催することに。あれもこれもあるので、不定期にはなるが、募集、告知はせず、こぢんまりやっていく所存。あくまで、ひっそりこっそり秘密...
ブログ

脳トレしないと、、、

顔面の腫れも治り、歯の痛みも消え、やっと、自分の作業に集中できるようになった。最近、依頼された仕事は、4コマ漫画。最近、すっかり描くことがなかったので、ソフトのアップデートのチェックから始まり、テンプレートを作ったり、事前にしないといけない...
ブログ

ポパイ〜

バイキンたちにやられた歯茎から、腫れはどんどん広がり、ワタシの頬は、こぶとりばあさんになってしまった連休。次女には、ポパイ、と呼ばれ、ポパイ ザ セーラーマーン♪と歌っていると、何、その歌?と聞かれ、動画を探してみると、懐かしいポパイとオリ...
スポンサーリンク