ブログ 重い荷物 ワタシの持ち物は、いつも多い。それは学生の頃から変わらずで、ワタシ🟰重い荷物の人、というイメージが、周りからは認識されている。何度も、バッグをひっくり返して、荷物を整理して減らそうと努力をしているのに、結局、全て収納してしまう。こんなことが... 2025.03.14 ブログ
ブログ 家で花見 昨日は、オットが歯の移植手術をした。根っこが割れた歯を抜いて、そこへ抜いたばかりの親知らずを移植するので、簡単に済んだようだ。ワタシの時は、抜歯してから時間が経っていて、抜歯で空いた穴に骨ができて再生しかかっていたので、それをまたドリルでぐ... 2025.03.13 ブログ
ブログ 目覚めるクマ だんだん寒さがマシになってきたといえども、朝は寒い。い〜ろいろと長女一家に振り回される日々ではあるが、昨日も、相談がある、と言う予告に、夫婦でビビっていた。画面に映った長女の表情を見て、ほっとする。ややこしいことではなさそう。彼女は、役職に... 2025.03.12 ブログ
ブログ 小さな目標 暖かくなったり、寒くなったりを繰り返す3月。着実に、桜の咲く季節になっていく。何も手付かずの停滞していた昨年から、このままいくと、ずるずる行くのはよくあることで、意識が大切だと、自分を奮い立たせる。とにかく、1日一つ、進める。そのためにも、... 2025.03.08 ブログ
ブログ 奈良旅 韓国旅行に行きたがっていたオットは、あれこれ韓国料理を調べ、グルメ旅を計画していた。が、しかし、いつしか、奈良旅行になっていた。京都から、まさに1時間で行けるちょい旅。日曜日のアトリエに参加する子どもたちが帰って、すぐに出発しても夕方には着... 2025.02.27 ブログ
ブログ 猫の日 猫の日です。ワタシの作品は、猫が多い。猫を飼ったことはないが、むかしむかし、父方のばあちゃんちで飼っていて、ワタシが生まれた時に、存在していたのが、「タマ」だった。最初に役所に提出した出生届のワタシの名前は、「たまよ」だった。で、みんなが、... 2025.02.22 ブログ
ブログ 合格 運も実力のうち。そんな言葉が、オットを見ていると浮かんでくる。50代最後で大学院に行き、修士課程を卒業し、還暦で、博士課程に合格した。また、ワタシの口癖が出てしまう。すごいなぁ〜彼を見ていて、あかんちゃうか〜、と思っていても、なぜか、飄々と... 2025.02.21 ブログ
ブログ ミント星の宇宙人 今日は、20日。2月に入って、もう20日。教室の子どもたちに言うと、口を揃えて言う。はやーい!!!ですよね。卒園、卒業の準備も始まったとか。昨日は、自転車用のヘルメットの補助金を、市からもらっていたので、期限ギリギリだけど、タイミングも良か... 2025.02.20 ブログ
ブログ 透明 2年ごとに変えていたiPhoneだが、変えることに興味がなくなり、5世代前のものを使っている。可愛い〜デザインに惹かれて、色々とケースも変えてきたが、結局いつも透明のケースに戻る。飽きるのである。シンプルはいい。けど、ちょっとしたデザインが... 2025.02.19 ブログ
ブログ 急いでます〜 我が教室のホームページの作り直しを進めている。どんどん大きくなり勢いを増した時代を過ぎ、体がついていかなくなったあたりから、縮小していき、固定の教室としては一旦は閉じ、淡路島移住を機に、ワークショップ型に形を変えて、あちこちで出店、移動教室... 2025.02.14 ブログ