スポンサーリンク
ブログ

歩いて海まで

昨日の午後は、ワークショップ準備から、少し離れて、吸収Timeにした。海まで、カートに椅子をつっこみ、水筒と、図書館で借りた本も入れて、コロコロ引きながら、散歩。海に着くと、いつも以上にたくさんの人が、楽しんでいた。だんだん、海で遊びたくな...
ブログ

カラフルな脳みそです

昨日は、少し筋肉痛だったので、ゆっくり、ワークショップの見本作り。が、しかし、凝りすぎて、ありゃ、これは、子どもができない、と、ふと我に戻り、やり直し。ありゃ、これは、子どもが怖がる顔、と、また、やり直し。やり直し連発。それも、楽しいけど。...
ブログ

パワーいただきました!

5月21日、22日の両日の出店は、自分的に大成功。まだ、強く力を入れられない手首のため、次女が、前回同様、手伝ってくれたのもあって、大助かり。今回は、風車づくりにした。イベントポスターのイラストを描いた時に、たぬきに風車を持たせていたことも...
ブログ

深呼吸

昨日は、洲本に来て、何かにつけ、顔を合わすことのある人と、青空の下で、話をした。そんな中で、いい空気が今吸えているか、という話に。その人は、時間の使い方が、オットのようにとても上手で、豊かな時間を過ごしていた。夢もあり、芯がしっかりしていて...
ブログ

手が治ってきた!

今回、マスキングテープを使いたいので、それを子どもたちが選べるように、どう置くかを考えた。バラバラに置いておくのも、選びにくい。何かいいものはないかと、また、100均に行ってみた。マスキングテープのためのテープ収納を兼ねたケースはあった。が...
ブログ

ゴミ部屋〜

部屋には、紙の切れ端が、散乱。ワタシが、夢中になり始めると、一気にきったないゴミ部屋になる。家族と暮らしていた時には、いちいち片付けておかないと、いけない状態だったけれど、一人暮らしだと、気にしないでいい。テーブルの上も、何も置けないことに...
ブログ

見本作り

SNSを触り出すと、大変である。あっちもこっちも、出さないといけないと思うと、こっちで出したけど、あっちは、出てない。とかで、あわわわ〜となる。向いてないんだろうな。あれもこれも手を出しすぎているのかもしれない。次女に、YouTubeしたら...
ブログ

日曜日。

本日、日曜日。ゴールデンウイークから、早くも1週間。なかなかに、いろいろと、進まない。やっと、手首の骨もくっついてきているようで、粘土が、痛みを感じることなく、こねられるようになってきた。よしよし。金具とねじのせいで、可動域が狭いのが、なん...
ブログ

いい場所なんだけどね。

だんだん暑くなるとともに、裏の溝から、虫が大量に発生するようになるし、臭いはやばいし、これは、ここに入るときには、ある程度想像はできたが、実際そうなってみると、結構、嫌なもので。窓は開けられないし。かといって、冷房をつけるようになると、電気...
ブログ

心配されているようで

夜、母から、バンバンLINEが入る。ボランティアに慣れすぎている、ワタシの作品に対する値段設定を、両親も、妹も、とても心配してのことだった。時給を計算して、とか、材料費も載せるんやで、とか、小学生に経済学?を教える勢いの母。あれこれと、ワタ...
スポンサーリンク