スポンサーリンク
ブログ

家の中に雨が降る…

雨が滝のように降った。ゲリラ豪雨。すると、裏の家のとゆは、あまりの雨水に機能を果たせなくなっていた。あふれまくった雨は、裏に滝が急にできたんでっかぁ、と思うぐらい、我が家の壁に、えらい勢いで、当たり始めていたのだ。そんでもって、ガス給湯器に...
ブログ

おもしろ体験〜

賀茂川で、八咫烏?飛んでいるカラスに、黒い3本の足?と思ったら、綺麗に尾っぽが3つに分かれてて、二度見した。しっかり、3本の尾っぽ。たぶん。尾っぽ。すごい。昔の人は、これを、見たんでないかい、と思った。そして、今日、また、見たものは、蛇だっ...
ブログ

心地よい体験

子どもの脳のことを取り上げるNHKの番組があった。親の行為による脳の影響。炎症物質が記憶障害に結びつく。マルトリートメント行為。ハーバード大学の研究で、分けられた3つのグループ。ふむ。どれも、興味深い。聴覚野の肥大?変型しているらしい。言葉...
ブログ

問題なし!

健康診断の再検査も、無事終了。結果は、今のところ、経過観察で、問題なし。ということで、晴れて晴れて〜遠慮なく、酒が飲める、酒が飲める、酒が飲めるぞ〜と、冗談は置いといて、気持ちよく、お仕事、がんばります。液タプの左手デバイス入手。知る人ぞ知...
ブログ

これは職業病です

徒歩で行ける距離のところに、100均ができたので、さっそく、見回りパトロール。ふむふむ。これいいやん、と言って、ポイポイとかごに放り込んでいくのは、やっぱり、我が工房の材料。靴の中に入れる、消臭用の木を見て、これ、切って何かに使える、としば...
ブログ

描きたい。作りたい。

もし、自分の身に、身のまわりに、何も心配するものがなくなったら、一体何をするのか。何がしたいのか。オットは、最近、悩んでいる。散々、ワタシに投げかけてきた言葉である。それは、結局、自分に問うていたのだ。自分でそれには気づかず、ワタシが、一向...
ブログ

叶えたまへ〜

次女が、フランス語を習いに行き始めた。コロナが落ち着き、何の心配も無くなったら、もう一度、住みに行くため。この、コロナは、想定外だった。何もなければ、もう、とっくに彼女は、フランスに戻っていた。けれど、あれよこれよと、おさまる気配もなく、フ...
ブログ

水到魚行

昨年手に入れた液晶タブレットが、ただいま、大活躍中である。絵を描くのが楽しくなるアイテムである。しかも、仕事の依頼を受けている。絵を描く作業は、苦しくもあり、楽しいを実感しながらの毎日。子育て中には、あれほどまでに、オットに、「何がしたいん...
ブログ

One and only

我が教室の終了に近づくにつれ、なんとも言えない気持ちが湧き上がってきている。もう少し、やれたんじゃないか、とか、やれるところまで、やったらよかったのでは、とか。そういう気持ちが出てきては、いろいろあって、思ったパフォーマンスもできなくなって...
ブログ

GO!GO!

やりたいことは、山のようにある。小さなことから大きなことまで。さーてさて、一つずつ、やるしかないのです。小さな応援者のために、今日も、がんばろっと。パワフル孫1号、2号!はーーーーーい!の文字をクリックそのあと、黒い画面の上に出てくる、ファ...
スポンサーリンク