スポンサーリンク
ブログ

一日一絵

「先生に、1日1枚は絵を描かなあかん、て言われた」と、言う子がいた。そうなんだよね。手を動かすことで、何かが見つかる。何かが見えてくる。研ぎ澄まされる感性。一日一絵。そう思って、手を動かそうと決めても、すぐに萎える、よわっちい決意。朝から、...
ブログ

次女の誕生日です

忙しすぎるオットは、どんどん疲れてきている。でも、自分がやり始めたプロジェクトばかりなので、と、休日もとらずに、がんばっている。そんなオットが、あと数年の間の家の売却を考え始めた。以前も、そんなことはあったが、一時の気の迷いのような感じだっ...
ブログ

冗談のけて

冗談のように始まった話が、少し現実味を帯びてきて、そこで、本気で動くと、ガラリと現実が変わる。そんな経験を、オットは仕事でしてきているので、動く時の面白さをわかっている。子育てや土地に根ざした仕事をやってきたことで、一箇所にとどまり、根をは...
ブログ

淡路島〜

いろんなことを、動かし始めたら、忙しくなった。けど、それをせずして、これから、どう生きる。という感じなので、動く。そうしたら、昨夜、突然に、淡路島移住計画の話が出てきた。しかも、ワタシだけ。実現するのか否か、これからの動き次第ということで。...
ブログ

ノート

ノートを買った。使い捨てパレットがいるので、ついで買いだったが、これが、なんだか、とってもいいノート。何に使おう。書くのがもったいないような。そんな、ノート。姿勢を正して、しっかり書こう。ふむ。何を。
ブログ

まだだね〜

旅に出たい。いつもなら、この時期、格安航空券と安い宿を、探しまくるよなぁ。あ〜〜行きたいなぁ。自分の本棚で眠っていた本。引っ張り出して、読んでみる。ますます…仕事帰りに、ムスメがコンビニスイーツを買ってきてくれた💕くすぶる気持ちを、甘いもの...
ブログ

立春

Facebookは、皆さんの活動記録が、すごすぎて、時々しか見ない。ツイッターは、暇なとき。で、最近一番見ていたのは、YouTube。全くもって、3歳脳のワタシには、刺激放題。中毒である。Stay Homeで、YouTubeの面白さを知って...
ブログ

節分

立春は、旧暦では、一年の始めとされていたとか。なので、その前日の節分は、大晦日。本日、年越しっちゅうことになるわけ。そんなことを、ムスメに教えてもらった。すると、今日は仕事が休みで、北野天満宮にお参りに行くと言うムスメ。引きこもりのばあばに...
ブログ

2月

今日から、2月。1月は、今までになく、へんてこりんな長い正月を味わった感じである。動きはじめは、2月としよう。乱れた生活の立て直しから。まずは、朝活。ヨガでもしようかな。父が、元旦のペットロスから、なんとか、元気を取り戻したことが、嬉しい。...
ブログ

家族新聞

毎年、我が家の年賀状は、家族新聞として、出している。最初は、B4サイズの手書き新聞を、封書で送っていたが、いつの頃からか、年賀状に、縮小して印刷するようになった。当然のように、字はちっこくなり、「虫眼鏡を出して読んでいる」と言われる、ミニミ...
スポンサーリンク