スポンサーリンク
ブログ

イタリアふたり旅〜アシスタントとしての同行

4月2日、私たち夫婦は、イタリアへ出発した。11日の帰国までの9日間の旅である。3月5日にワタシも行くと決めた日から、鬼のようなスケジュールをこなし、前日の夜ぎりぎりに、スーツケースに荷物を詰め込み、2日には、ふたりで無事に飛行機に乗ること...
ブログ

4月です〜

毎日、あっという間という時間が過ぎ、今日から、4月。初孫は、小学生になる。孫5号は、早くも保育園児になる。新年から3月までは、今までのあれやこれやの整理の日々だったが、ワタシも新たなスタート。実に、ワクワクしている。老いを感じるカラダになり...
ブログ

体力が、、、

1日動き回る仕事になるこの時期、体力のなさに、愕然とする。晩御飯の時には、座ってられないほどで、飲みながら、寝てしまう。アラカンばあばは、確実に衰えている。主役のオットは、大学院の卒業を控え、受賞式やら、何やらで、お祭り男と化している。仕立...
ブログ

大パニック、、、

先週の金曜日、縁起の良い日だという、ネットでの情報に、いいことあるかなぁ、なんて思っていたら、ワタシにとって良くないことが突然起こった。木曜日、夕方から、しきりと、背後でラップ音が鳴り始めた。閉め切った部屋のあちことで鳴る。ふむ、誰かお越し...
ブログ

天才的なオレと天使的なワタシ

鼻高々なオットは、日々、ますます、ますます、である。存在価値がないと、言い放ち、次の日には、作品作りをしていないワタシに、存在価値がないのだと、言い換え、今度は、どうしたいのだ、と、詰め寄る。いつものくだりである。そんなこんなで、天才的なオ...
ブログ

爆進中

勢いづいているオットが、爆進を続けている。すると、なんとも、引き寄せの力が強くなるのか、海外にまで、パワーを放ち、ご招待というかたちで、来月には、渡欧する。あっぱれである。すると、だ。オットの目は、ワタシを見た。ワタシも一緒に行こうというこ...
ブログ

勢いづく

修論を提出したオットが、卒業前に、在籍しているコースのトップの論文に選ばれ、その後、成績最優秀ということなのか、大学院の総代に選ばれた。すごいなぁ、と心底思う。僕は、天才! と家で鼻高々に言うあたり、ムスメにとって、うざい存在であることはゆ...
ブログ

旅に出たいぞ

自分で、人とコミュニケーションをとるのが苦手だ〜、と思ってきたけれど、嫌いではなく、むしろ、好きなほうだと気づき、無口な方だ〜、と思ってきたけれど、めちゃくちゃしゃべりたいほうだ、と、今の仕事をしていて気づいた。子ども相手に、べらべらべらべ...
ブログ

心の散歩

喉のバグは、まだ治らず、歌も歌えない。薬を飲むと眠くなるし、何も手がつかない状態になるので、こういう時にこそ、映画だ!と、映画を観に行った。『魔女の宅急便』の作者の角野栄子さんの映画。88歳の角野さんのパワフルな姿に、カラフルなパワーをもら...
ブログ

ちょこっと春

2020年に、コロナウイルスで混乱している中、一緒に推し活をしていた人が亡くなって、一気にピーク時の気持ちが薄れていってしまったのだが、やっと復活したい気分になった。その人の分まで推していけたら。そう思いつつ、2月に入り、オットがやっと修論...
スポンサーリンク