ブログ 透明 2年ごとに変えていたiPhoneだが、変えることに興味がなくなり、5世代前のものを使っている。可愛い〜デザインに惹かれて、色々とケースも変えてきたが、結局いつも透明のケースに戻る。飽きるのである。シンプルはいい。けど、ちょっとしたデザインが... 2025.02.19 ブログ
ブログ 急いでます〜 我が教室のホームページの作り直しを進めている。どんどん大きくなり勢いを増した時代を過ぎ、体がついていかなくなったあたりから、縮小していき、固定の教室としては一旦は閉じ、淡路島移住を機に、ワークショップ型に形を変えて、あちこちで出店、移動教室... 2025.02.14 ブログ
ブログ 目指せ、ステージクリア! 寒波到来。流石に、自転車に乗っていると、指先の感覚がなくなった。この冬、初めてである。それだけ、暖冬だったということなのだが、この寒さ、早く抜けてくれ、と思わざるをえない。とはいえ、京都の夏は、1年の45%とか。それはそれで、しんどい。そん... 2025.02.06 ブログ
ブログ 2月の朝、寒波です〜 春の訪れを感じる朝、と言いたいところだが、寒波がやってきており、寒い。またひとつ歳をとった身には、染みる寒さだ。が、そんな甘いことを言っていられない状況にある。ほら、働かんかい、てな。誰が言うというわけではなく、自分で自分に叱咤激励する毎日... 2025.02.05 ブログ
ブログ 残りの人生、、、 子どもたちの成長のために、少しでも自分の力が役に立つなら、こんなに嬉しいことはない。そんなことを、孫たちや、我が教室の子たちの笑顔を見つつ、思う。あれやこれやと、我が活動を応援してきてくれた方が亡くなっていたことを知る。友人のつながりで、京... 2025.01.18 ブログ
ブログ いよいよ巳年。 激動の1年になるのに相応しい年明けとなった。さぁ、巳年です。どうなることか、、、人に決められる人生ではなく、自分で決める人生を。さてと、頑張りましょう。年越しそばを、四女ファミリーと。孫5号の食べっぷりには、驚くばかり。生きるの基本。大事で... 2025.01.06 ブログ
ブログ 価値のあること 仕事納めだった昨日、力が抜けた。連勤とか、休みなしとか、考えたら、カラダが疲れたと判断してしまうので、脳みそコントロールと称して、考えずにいたら、大丈夫だった。まだ、いける。自分で決めたこと。突き進むのみである。ずっとずっと、肯定感の低いワ... 2024.12.29 ブログ
ブログ クリスマス〜 子どもたちの待ちに待ったクリスマス。ワタシにも、サンタクロースは、おそらく来てくれていた。もう、思い出せない。でも、突然来なくなった。小学生の高学年だっただろうか。いつしか、期待もしなくなり、小さい子たちのためのイベントとして認識するように... 2024.12.25 ブログ
ブログ 楽しい話を 急に空気が冷たくなり、冬本番となった。夜は温かい鍋をオットと二人で食す毎日だ。鍋となると、お酒がどんどんすすむオット。毎夜、デロンデロンである。日中のモヤモヤのせいもあったりで、話が支離滅裂になったり、なんとかハラ満載である。これを酒癖が悪... 2024.12.20 ブログ
ブログ ワンオペ育児のムスメ 子育て真っ最中のムスメたちは、日々奮闘している。それぞれ仕事もあり、なかなかにハードそう。ワタシも、そうだったよな〜だんだんと遥か遠い記憶になってきている。夢中で、がむしゃらで、自分のことは二の次で、髪の毛振り乱しつつも、楽しかった日々だ。... 2024.12.19 ブログ