ブログ

スポンサーリンク
ブログ

小さな夢

ワタシがその小さなギャラリーを知ったのは、いつだったか。大学時代からオットとよく行ったのは、神戸。住んでいる人たちの生活を感じたくて、観光客が通らない路地を、ブラブラ散策していた。そのスタイルは、今の私たちの旅スタイルの原点かもしれない。ど...
ブログ

整理して深呼吸です

9月も、もう月末。我が教室に来てくれている中学生が、まだ、春ぐらいの感覚なのに、おかしすぎる、と呟く。月日の流れは、早いどころの騒ぎではない。様々な要望にお応えしながらの日々は、変わらずなのだが、ふと考えることがないと、そのまま来年に突入し...
ブログ

多拠点生活

次女から、ツイッターで有名な91歳の人が、最後のつぶやきが「おやすみなさいませ」だったという話を聞いた。なんと、素敵な最後なんだろう。調べてみると、78歳で始めたツイッターだそうで、フォロワーが20万を超えるという。本も出されていた。これは...
ブログ

楽しく生きる道

父の病院の付き添いに、オットの両親の病院の付き添い。考えさせられることが多い、この付き添い。気は若く、昔とさほど変わらない、というご本人たちの気持ちも尊重しながら、今後、もっと必要になってくるであろうサポート。体の衰えは、気持ちで補えない。...
ブログ

好きなことをする努力家でありたい

急展開。望んだわけではないけれど、ワタシが、少し意思を持って動こうとすると、それを誰かに見られているように、どんどんと、新たな道ができていく。できた道を、迷わず歩く。そうやって、生きてきたよなぁ。それを流されているというのか、切り拓いたとい...
ブログ

健康第一

父の病院の付き添いでは、長女の通院を思い出す。大学病院なので、大きい病院で、患者数もべらぼうに多い。待ち時間が長いのは、当たり前で、院内で薬を出してもらいたい父は、更に、長時間の待ち時間に耐える。検査結果も、良好そうで、ありがたい。ワタシも...
ブログ

9月だ〜

旅から帰って、あっという間に9月に入り、朝晩が少し過ごしやすくなった。1日には、四女の引越しがあり、3日には、歯の外科的手術を受け、痛みに耐え、4日には、おたふく風邪のように、頬が腫れている中、紹介してもらった個展に行き、素晴らしい作品たち...
ブログ

青春18きっぷの旅〜2024年夏 蘇る記憶編

高校時代から、いわさきちひろさんは、憧れの存在だった。大学時代、本屋に行くと、必ず足が向くのは、児童書、絵本関係のコーナー。ちひろさんの名前が載った本が出るたび、購入していた。子育て中も、絵本を買ったり、展覧会があれば観に行ったりして、刺激...
ブログ

青春18きっぷの旅〜2024年夏 最高のゲストハウス編

信濃松川駅から車で8分の場所にあるゲストハウスは、周りには、田んぼや畑があって、見晴らしのいい場所にあった。ドアを開けると、ふわっと、海外の大好きな香りがした。あちこちの使い方を、オーナーさんが一通り説明してくれた。隣の家に住んでおられるの...
ブログ

青春18きっぷの旅〜2024年夏 佐渡から信濃松川へ編

翌朝、海を散歩。拾いたくなる貝はなかったけど、ビーチグラスがきれいだったので拾って歩く。佐渡の海は、天気も良く、穏やかな波。溜まった心の汚れを浄化してくれる。旅館に戻って、前日に、小木の観光案内所で買っておいたバスの1日フリーパスで、いざ世...
スポンサーリンク