最近は、車に乗る用事がなかったので、
昨日、久しぶりに乗った。
すると、近くの交差点から、前に同じ車種で、
同じ色の車が前にいた。
これは、かなり、珍しいシチュエーション。
違う色のものは、時々見るけど、
それでも、前後になることなどない。
きっと、前の車も思っただろう。
同じピンクのやつが、ずっとついてくると。
自分の車のブレーキランプを、見ることはないけど、
前のものを見て、
かわいい花模様のブレーキランプだと、わかり、
こういうデザインだったんだと、
初めて気づく。
デザインチーム、すごい!と感心しながら、
自分の車の後ろ姿は、こう見えるんだと
嬉しくなった。
30分ほど、ずっと、同じ状態で、
つながって走行。
見た人にしたら、友だちか、何かのプロモーションに、
思えるだろうか。
そんなことを思いつつ、
記念に写真でも撮りたかったけど、
運転中だったので、それはもちろん無理。
その車と別れて、向かった先は、コーナン。
久しぶりに木材を選んだ。
京都では、1週間に1回は通うぐらい、ヘビーユーザーだった。
しなベニヤの厚さ違いや、
子どもたちが扱いやすい軽い木材の幅違いを、
使用するだろうと予想できる数を、
大幅に上回る数を、
あれもこれもと、購入したもの。
でも、今は、基本、木材は使わない。
久しぶりの木材コーナーは、テンションが上がる。
けれど、サイズの表記が小さすぎて、見えない。
メガネを外しても、見えない。
老眼が進んでいることを、思い知らされることとなった。
行ったコーナンには、木材は、少なめだったが、
選ぶのに悩まなくていい。
品数が多いと、ワタシの性質上、全てチェックをしないと、気が済まないので、
かなり時間がかかる。
これかなぁ、と選んで、
木ネジも選んで、と。
京都の工房には、在庫があるけど、
そのためだけに帰るわけにも行かず、
お買い上げ。
今まで、値段を意識したことがなかったけど、
結構、するんや。
痛い出費である。
でも、いるものやし、と、気合いを入れて。
さて、久しぶりに、
電鋸登場といきましょうか。
看板づくりです。
コメント