スポンサーリンク
ブログ

大反響です

昨日は、ワークショップのチラシができてきたので、近くの公民館に、持って行って、置いてもらうことにした。子育てセンターの保育士さんに、相談にのってもらい、いろいろアドバイスをいただく。地域のことがわからないだけに、率直に意見をいってもらえるの...
ブログ

カラフルルーム

小説家は、ペンを持ち、画家は、筆を持ち…ワタシは、あれもこれもしたいと、両手で持ちきれないほどのものを持つ。どんどん、大人らしく、できないことは消去し、できることを絞っていく。ということができず、あれ、やりたい!やりたい!と、子どもが、お祭...
ブログ

アラカンばあばの奮闘記は始まったばかり

昨日は、整理日といいつつ、至急の付箋もなかったので、京都から持ってきた、中途作品たちの色塗り日にした。片っ端から、というぐらい、たまっていた中途作品たち。あとは、色塗りと仕上げニスだけ残していたのにも関わらず、最長4年前の作品があった。よく...
ブログ

トンビにコロッケ取られた〜

最近は、体調はすこぶるよかったのだが、昨日は、久しぶりの頭痛。こんな日は、海だ! と気分転換に、海に出かけた。大好きなコロッケを買って。少し肌寒い海辺は、小さな子どもを連れた親子二人だけ。でも、気持ちいい。深呼吸。お腹もすいたし、コロッケを...
ブログ

木材の仕入れ

最近は、車に乗る用事がなかったので、昨日、久しぶりに乗った。すると、近くの交差点から、前に同じ車種で、同じ色の車が前にいた。これは、かなり、珍しいシチュエーション。違う色のものは、時々見るけど、それでも、前後になることなどない。きっと、前の...
ブログ

ワタシと本

ここ洲本では、かっちょいい図書館がある。元鐘紡の工場をリノベーションしたものだそうで、洲本一推しの場所。2週間に一回通う。大人の本のコーナーを、見たあと、子どもの本のコーナーも、端から端まで見る。やっぱし、ワタシは、本が好き、というより、本...
ブログ

淡路島でワークショップやるよ

3月に入った途端、忙しいに拍車かかる。頭がパニックになりそうになるのを、付箋が、助けてくれる。まず、今日やること、1から、取り組んでいく。お天気の悪さも手伝って、一歩も外に出ずにやれることをやっていく。最大の難関で、やろうと思うけれど、明日...
ブログ

見える化実施中

やることを、見える化することで、頭の中が、少し整理できてきた。今まで、付箋に書いてきたけれど、何が違うか。今まで、一枚の付箋に、やることを書けるだけ書いていた。その中で、終わったことは、二重線で消し、終わってないことは、そのまま。そうなると...
ブログ

辛い朝

なぜ、仲良くなれない。なぜ、なぜ、が、いっぱいになる。新聞を読みながら、苦しくなる。子どもたちの笑顔のために頑張るワタシの活動は、大人たちも笑顔にできるという裏テーマもある。大事なのは、何なのか。守るべきものは、何なのか。新聞に掲載された兵...
ブログ

長い老後

家で仕事をしていると、時間の管理が、非常に難しい。特に予定を立てるのが苦手なワタシにとっては、毎日、忙しく、毎日、落ち着かない。あれもこれも、やらなきゃ、がいっぱいで。そんなこんなで、意識しないと、家から出ない日が、何日も続く。お世話になっ...
スポンサーリンク